額(がく)

仕事の手順

①本紙に合わせて、枠の素材を決め専門業者に発注します。
額下地は組子下地とします。
② 額下地に下張りを施工します。
[骨しばり、簑掛、簑押えの順で施工]
③額下地に袋掛け
④ 表面に本紙と縁(マット)を貼り、裏面も裏用の材料を貼ります
⑤ 枠を取り付けて完成です。

架ける場所(例えば仏間や欄間や壁等)によって、仕様等のご提案を
させていただいております。尚、額下地の下張は反故紙を使用しています。